【メーカーHPより】
前作に引き続き、今シーズンの目玉とも言える最高のフロッキープリントスウェットが出来上がりました。
JELADOが長年コレクションするカラーフロッキーのヴィンテージを元に電着プリントで仕上げております。
前回同様サンプルにしたヴィンテージ同様のカラーの1色展開で今回はオールドネイビーボディにネズミのフロッキープリントを入れております。通常のスクリーンプリントなどでは一つのラインで複数枚同時にプリントが出来ますが、こちらのプリントは熟練の職人さんが一枚ずつ手作業でプリントをしていきます。量産型の機械ではないので通常の何倍も時間がかかりますし、作業前後の掃除や設備に時間もかかるので、この手法でのプリントを実現できるところはありません。
そしてフロッキープリントのカレッジアイテムはヴィンテージの相場ではいまや5万円前後で取引されるほど評価の高いアイテムです。
ボディは旧式の編み機のアズマ編み機を使って丸胴(脇ハギ無し)で編み立てをしております。アズマ編み機という旧式の編み機はヴィンテージ感のある風合いと軽さが特徴の裏毛です。この編み機は吊り編み機から革新編み機へと変わっていった70年代頃の編み機の一つで、現存数が少ない希少な編み機です。
ゆっくり編むため日産数も少なく、ゆえに凹凸感のある表面とふっくらとした風合いが特徴の吊り編み機の様な風合いが楽しめます。
起毛に関しても、開反生地であれば1回の作業工程で起毛が出来ますが、丸起毛の場合には丸を平面に合わせて4面の起毛を起こして、ぐるりと1周の作業を行っているため、単純に4倍の手間がかかっております。
染色する前に起毛をかける先起毛で仕上げています。
縫製はヴィンテージに倣いほぼ2本針ですが、袖口は丸編みリブ、袖口リブは脇下の縫製まの2本針からそのまま1回でリブを付けています。当時の縫製をそのまま再現したヴィンテージではもはや手にすることは難しい1枚を再現致しました。
ブログ記事の詳細もご参考にどうぞ。
☆フリーダムスリーブの為、裄丈での計測になります。
店頭でも販売しておりますので、売り違いの際はご了承ください。
画像について
商品の画像はなるべく実物と近くなる様画像処理をしていますが、処理技術の限界や、お使いのモニターやパソコン周辺機器などの違いによりHP上の画像と実際の商品の色とが相違する場合が御座います。予めご了承下さい。ご不明な点はお問い合わせください
*寸法はメジャーで測っておりますが、多少の誤差はご了承下さい。